【夕刊フジ】#4(7/4)量・質・効率は年をとるほど低下 睡眠は毎晩処方される魔法の薬、最低でも6時間は確保を

今日から毎週月曜日に夕刊フジで西嶌暁生が連載します。

「50歳からで遅くはない 誰でもできる男のアンチエイジング」をテーマに、時間・労力・コストをかけることなく、手軽に始められるメンズ美容をお伝えしてきます。

第4回目は、男の睡眠についてです。睡眠の量・質・効率は年をとるほど低下していきます。特に40代になるとノンレム睡眠の量も質も低下し、40代の後半には、10代に比べて深い眠りが60~70%も減少するといわれています。しかし、そのことに気がついている中年男性はあまり多くありません。

夕刊Web版やyahooニュースにも掲載されています。

夕刊フジ記事

https://www.zakzak.co.jp/article/20220705-2DJHTDLKLJJIHNKPMWMR7JMHCA/

yahooニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/f00a1bfe088f77282a7fbf63efd9f217b31cd22b

関連記事

  1. 西嶌暁生がMOTIVE! bayfmに出演しました

  2. 【MEN’s Precious 連載⑥】“メタボ”の原因は「…

  3. 『ヨガジャーナル』に西嶌順子先生の記事が掲載されました②〜2…

  4. 男性の美容を真面目に考える⑨〜皮膚から蒸散する水分量に関する…

  5. OCEANSの特集で商品がランクインしました。

  6. オレンジページの3/17号に西嶌順子の監修記事「マスク時代の…

PAGE TOP